SSブログ

Barrel Chardonnay 2000 / St. Cousair Winery [still wine]

長野のシャルドネを飲んでみました。

      
    樽発酵、樽熟成と書いてあります。

裏ラベルの宣伝文句には、「アタックに旨みがあり、酸味控えめで、樽からのヴァニラのような香りによってコクを感じます」…とあります。

これは期待がもてそうです♪

    

ここのワイナリーは長野でもかなり北に位置するようです。
ここのワイナリーの系列?のようなインポーターさんが美味なるブランケット・ド・リムーのサンティレールを輸入しているので、思わず購入してしまったわけです。

銀座の阪急(マリオンじゃない方)の中に入ってます。

グラスに注ぐと、けっこう縁に残ります。
この粘性は、濃厚なワインを連想させますネ。

飲んでみる…特徴的な香りです…個体差か?…このワイン本来の個性か?

天麩羅?唐揚げっぽい香りが鼻に抜けます。

この香りは、私にとっては、好ましい香りではありません。
樽に由来するものかもしれません…

飲んでみみると、たしかにシャルドネです。
高品質だと思います。
後味、ラムレーズンっぽさも感じられました。

しかし、最初の印象は最後まで消えず…

残した分(3分の2!)を翌日飲んでみましたが、印象は同じでした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

cuvee-juliez

日本のワインのレベルも相当頑張っているな・・・と感じる今日この頃ですが、その品質のバランスも、まだ少し発展途上なのかも知れませんね。
葡萄自体がそういう香り・味わいを持っていたのかも知れません。
最近とある某大手メーカーのシャルドネ(長野)を頂きましたが、過去の国産と思えない程の素晴らしいレベルでした。
お値段も、特級クラスでしたけど。
(だったら出来のいい造り手のACで十分だと思われる所に哀愁を感じてしまった今日この頃でした・・・。)
しかし、甲州に関してもっと力を入れてくれないものでしょうかね。
日本が胸を張って世界の葡萄と張り合える品種だというのに・・・。
by cuvee-juliez (2006-03-24 11:35) 

ISO

clos-du-meix さま、

>だったら出来のいい造り手のACで十分だと思われる

すべては、コレに行き着いてしまうのですよね~(笑)
クオリティ高くて、美味しい!と思うのはたくさんあるのですが、フランスもので同じ金額出せば…と考えると…

甲州種、もっと売リ出して欲しいですね~頑張れ、勝沼!と言いたいところであります。
by ISO (2006-03-25 08:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。